定番トラッカーカスタムでは物足りない方にオススメのスタイルです。
アルミタンク
スーパートラップマフラー
フロントショートフェンダー
リアフェンダー
ヘッドライト
ウインカー
ミラー
ハンドル
タックロールシート
テールランプ
ループフレーム
走行距離:8600km(メーター読み)
スカチューンではないので楽々セル始動です。
屋内保管されてきたキレイな車体だと思います。
ちょうど良い低音がスパトラから響き、空冷単気筒のサウンドが心地良いです。
ボバー、スクランブラー、カフェレーサーなどのカスタムや、SR400がお好きな方にオススメできるスタイルかな、と個人的には思ってます。
ST250、250TR、エストレヤ、CB223S、TW225など、車検不要な250クラスでご検討中の方もいかがでしょうか。
通勤等に使ってるわけではありませんが週末など時々乗って楽しんでるので走行距離は多少伸びます。
堺市で現車確認可能です。
ご都合ご相談ください。
大阪府内の方であれば名義変更の登録代行もご相談のります。
遠方の方はご自身で登録(簡単です)または地域の行政書士などへご依頼いただく(結構格安のところあります)と良いと思います。
陸送をお考えの場合は恐れ入りますがご自身で見積の上でご検討ください。
↓
「バイク 陸送」といった検索ワードでネット検索すると各社HPで自宅から自宅までの陸送費が簡単に見積できます。
下記のような大手数社を比較検討されると良いと思います。
I-Line(アイライン)
Red Line(レッドライン)
BAS
株式会社ゼロ・プラスBHS 等々。
上記のうちBAS堺デポであれば持ち込み可能です。
もし購入者様のご自宅の近くにBASのデポがあれば輸送費が結構おさえられる場合があるのでデポ止めもオススメです。
クールなカスタムのTW200を愛車にどうですか?
※画像にある熊は付属しません。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##バイク##バイク車体