ご覧いただきありがとうございます。
EBS FLOAT 451 RのサイズLL(身長175〜185特注)ロウカラーとマットブラックの塗り分け塗装で、手の込んだものです。おなじみのFloatチェーンステー、逆スローピングでE.B.Sのアイコン的モデルですが、最近では451も別のホリゾンタルが主流で、FLOATはめずらしくなってきました。当然、受注生産で、フレーム価格も高騰しています。
ギア関係はカンパニョーロのベローチェで前52✖️後11〜32の11速をシマノのバーコン前用でで運用しています。全てギアは変速しますが、さすがに11速はギリギリなのでトップの11には入らないようにして、スムーズさを優先した設定にしてあります。
ブレーキはワンバイエスの軽量なキャリパータイプでハンドル周りはタンゲのヘッドパーツ、チタン製のステム130mmなどの組合せでノグO iベルまでスッキリ収まっています。ハンドルはグランボアのエルベシアバーにヨシカワのギドネットレバーを逆付けして、革製のバーテープを深く巻くことで、3つくらいのポジションが取れるようになっています。
タイヤはカンパニョーロのカムシンのホイールをバラして20インチのリムに組み直してもらいました。カンパのハブなので安心です。
サドルはジルベルソーのアスペンだったかとおもいますが、穴あきでソフトな乗り心地です。
まだまだこだわりポイント満載ですが、これを新品で組むと50万はすぐに超えていくと思います。5年ほど乗っているので、半額程度乗って価格設定にします。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体