古くから会津地方に伝わる会津木綿で、会津の昔の野良着を作ってみました。
猿袴というようですが
地元のばあちゃんたちはサッパカマと言っているようです。
現在の会津木綿で作りました。
両サイドのポケットと後ろのポケットを付けました。
膝当てとポケットもつけました
2種類の縞柄を組み合わせてかわいい感じに仕上げてみました。
ウエストはゴムです。ウエストから裾まで98㎝
パンツ丈95㎝ フリーサイズです。
履きごごちはなかなかいいですよ。
最初は張りがありますが履き込んでいくとしっとりしていい感じになっていきます。
現在は作る方も履く方も少なくなったものです。
おしゃれのひとつとしていかがでしょうか?
なにぶん素人のハンドメイドですのでご理解の上お願いします
水通しの後仕上げております。
#猿袴 #会津もめん #サルエルパンツ風 #着物リメイク
軽量で動きやすいパープルと赤のアウトドアパンツ、調整可能なウエストと大きなポケット付き。
- 色: パープルと赤のコンビネーション
- デザイン: ウエストに調整可能な紐付き
ご覧いただきありがとうございます。
赤とストライプのデザインのカジュアルパンツ、軽量素材で快適な着心地。
- 色: 赤とストライプのデザイン
- 素材: コットンまたはリネンのような軽量素材
- スタイル: カジュアルパンツ
- ポケット: サイドポケット付
ご覧いただきありがとうございます。