華やかな花柄デザインの純絹ネクタイ、
ゴールド色でフォーマルシーンに最適
説明書を取り出すために開封しましたが
新品未使用です
〜付属記載の要約〜
茶道具袋などに使われる貴重な織物である「名物裂」の一種、特に「名物一重蔓牡丹白地金祠」について説明したものです。具体的には、この織物は金箔を使用した「金初」という最高級の金襴であり、白地のものは「本願寺裂」とも呼ばれます。宋の時代の院体風の牡丹唐草文様が上品で華やかであり、大名物裂中でも珍重され、かつて前田侯爵家に伝来し、大正時代に龍村平蔵が写しを作成したと述べられています。
名物一重蔓牡丹白地金祠について
名物裂の分類
:古くから名物裂は、金襴、緞子(どんす)、間道(かんどう)の「真・行・草」の三種に大別されます。
金初(きんそ)
:その中で、この織物は最高級の金箔をふんだんに使用した「金初」と呼ばれるもので、極めて美しく貴重な裂です。
本願寺裂
:白地であることから「本願寺裂」とも称される、特に有名な裂です。
文様
:文様は、重厚な地の上に宋の時代の院体風の職人が手がけたような見事な牡丹唐草が織り出されており、上品で渋みがありながらも、言葉では表せないほど華やかさを秘めています。
[公式ページの商品説明]
伝統の色、柄が数多く揃う龍村美術織物
ビジネスシーンや特別な機会にて、ワンランク上のコーディネイトにも自信をもっておすすめします
気分も、雰囲気も、一段と高まる織物をぜひご着用下さい
園遊会、叙勲、式典、フォーマル、パーティ、結婚式、銀婚式
※なるべく詳しく状態を記載するようにしていますが、気になる部分は購入前にお問い合わせ下さい
値下げ交渉は常識の範囲以内でお願いします
神経質な方、自宅保管や新品にご理解いただけない方のご購入はご遠慮ください
注意しながら検品しておりますが、
見落とし等があるかも知れません事、
予めご了承ください
ご購入後の質問や交渉にはお応えできません
個人出品、リサイクル材での梱包です
梱包の際、サイズによっては発送方法が変わることがありますが、ご承知おきください
お店ではありませんので、常識的にお互い気持ちの良いお取引をしていただけます方どうぞ宜しくお願いします
絶賛断捨離中!!
今後も多数出品予定です
ご期待ください