大変長らくお待たせしました。200系ハイエースワイド用コンソールボックスです。前席3人掛けは取付不可になりますのでご注意下さい。
普段&車中泊まで使いやすいデザインで作成。左右開きにする事で前席からも後席からもアクセスしやすい設計としました。コンセント(2口)やUSB電源(タイプA.C)電圧計、標準装備する事でより快適に車中泊出来る仕様としてます。またUSB電源に関してはオンオフ操作が可能です。
アームレストを左右開きにする事によりコンソールに奥行きのある立体的な陰影が生まれ、前から見ても後ろから見ても見栄えの良さが特徴のコンソールとなります。
こだわりポイントとしては、
①長く愛用して頂くため飽きのないデザインにする。
②メッキのモールをあえて使用せず安っぽい仕上がりにしない。
③エンジンフードカバー開閉の妨げにならない。
④運転者が助手席ドアからも乗り降り出来るようセンターを行き来出来る。
⑤木材の切口は塗装ではなくモールを使用する事で統一感を出す。(ティッシュ部分のみ塗装あり)
⑥コンセント配線や12v配線隠しを設ける。
⑦ティッシュを前席後席から取りやすくする。
⑧ドリンクホルダー下部を浮かせる事でエンジンフードから伝わる熱が飲み物を直接温めない。
⑨女性でも運べる重さの範囲で作る。(梱包済みの重さで約13kg)
⑩ソフトダンパーを使用しアームレストがゆっくり閉まる。
〈サイズ〉
外寸 約縦740×横476×高さ250
コンソールBOX内寸(左右共通)約縦304×横202×高さ150
ドリンクホルダー 内径78×高さ73(取外し可)
エンジンフードカバーからの高さの実測値は232.5mmです。(スペーサー標準仕様の場合)
〈配送に関して〉
送料無料です。商品に傷が付かないように梱包致しますがダンボールは丁度いいサイズがないため2個のダンボールを繋ぎ合わせ、PPバントにて固定し発送致します。
〈注意事項〉
画像1〜3はサンプル画像で4〜14が商品となります。後席ドリンクホルダーの前側2つは500mLのペットボトルは入りますがアームレストを下げた際に干渉する可能性があるためスリムボトルもしくは350mL以下のミニボトルを置く事をお勧めします。
取付方法は書面に記載した物を一緒に同梱致しますのでそちらを参考にして下さい。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##車##アクセサリー