T19 x HOW I ROLL
“TWO-FOUR”になります。
日々の通勤・買い物等で使ってきました。
コツコツカスタムしながら乗ってます。
定期的に自分でオーバーホールしています。
最後にしたのは、2025年4月頃にヘッドセット・BB・ホイールのベアリングをグリスアップしました。
トップチューブにヘコミあります。
また全体的に使用に伴うキズ、サビ多数あります。
↓カスタム箇所↓
ハンドル:ノーブランド(幅約70cm)
グリップ:OURY(グレー)
ステム:ノーブランド
ヘッドセット:Necoparts(ブルー)一部装着済み
チェーンリング:SUGINO風(44T)
チェーン:IZUMI(ブラック・ゴールド)
フリーコグ:KUWAHARA(18T)
シートポスト:NITTO(径22.2mm)
サドル:WTB
キャリパーブレーキ:ダイアコンペMX
ブレーキ:ダイアコンペTech77
スタンド: ギザプロダクツ(ダブルレッグスタンド)
フロントライト:(リンドウ)
リアリフレクター:(ブルーラグ)
※BB新品と、ヘッドセットの残りと、純正品と同等品っぽいペダルと、純正取り外しのステムとチェーンリング(44T)を、おつけします。
[以下ネット引用]
20インチと比べ径の大きな24インチは、街中をクルージングするのにピッタリ。競技用として進化してきたBMXが20インチに辿り着いたのは必然ですが、街乗りとしてはやや不向き。トゥーフォーの走破性は、足代わりとして使うならおおいにメリットがあるのでは。
仕様としてはレース系のBMXなので、タフにも使えるのもトゥーフォーのポイント。PVなんかでも披露されていましたが、ストリートからトレイルまで、縦横に走る様子は圧巻です。
新品ですので、ご理解ある方のみご購入お願いします。
フレーム素材···クロモリ
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体