この度は当店の商品ページにご来店いただきありがとうございます。
セルフ加工にピッタリなパニアケースです。
もちろん、加工無しでも光沢のある仕上がりですのでそのままのご使用も可能です。
パニアケース各サイズ、次期入荷未定・大好評につき在庫わずかとなっております。お早目の購入をおススメします。
サンプル画像はハーレーFXDLになります。
50.125の車種にもつかないことはないのですがダックス125などリアキャリアの目立たない車種なら合いやすいのですが、ハンターカブやクロスカブなどリアキャリアがある車種だと一部デザインを邪魔してしまうかもしれません。
開閉は後方から前方に開き、ロック付ヒンジで蓋を保持され荷物の出し入れするのが楽々
ロックはパッチンカギでしっかりロックされロックキーも付いて便利
購入ユーザーのご意見を参考にケース、トップカバーの厚さを従来品2.5㎜に対し、現行品の厚さは4㎜厚に強度アップ!(自社工場ならではの素早いフィードバックが実現しました。)
★サイズ(片側):幅×高さ×奥行=70 x 36x 20cm
★内容量:20L(20L×2個左右兼用)
★素材 :FRP 黒ゲルコート
★開閉方式:簡易鍵付き、 取付方はあなた次第、取付けブラケットはご用意ください。 ケース、トップカバーの厚さを従来品2.5㎜に対し、現行品の厚さは4㎜厚に強度アップしました。
※ネジ・ヒンジの部分はステンレススチールなので長く使う為に556などで定期的な防塵メンテナンスをしてください。
※但し貴重品を入れるのはお控えください。
当店常連のお客様の中にはブラケットとパニアケーズの間にホームセンターなどで売っていますラバーを挟み振動を軽減させたり、パニアケースの内側に少し大きめのワッシャーを通すなどの工夫をして使用している方もいます。
取付方法
1.当社販売のCPKパニアケース用ブラケットステー又は、ご自身で別途バイクに合う汎用品のブラケットをご購入下さい。(※現在ブラケットステー在庫欠品中です)
2.そのブラケットの穴に合うようにパニアケースを穴あけ加工してください。
3.開けた穴からブラケットにネジ止めして完成です。振動軽減用のゴムを嚙ませるとより良いです。(ネジも別途ご用意ください)
FRP特有の匂いがあります。使っていくうちに軽減していきますのでご理解ください。
内装は加工の都合上凸凹とした感触がありますが、研磨しておりますのでバリやささくれ等はございません。
※こちらは形成着色で、塗装加工は行っていません。
気になる場合は塗装の上ご使用ください。
また、製造過程上、表面に擦れキズ・エクボなどある場合がございます。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##バイク##アクセサリー##パニアケース